東京さんぽ

そうそう、東京って江戸だったんですよねw

さてさて、表参道からようやく桜田門までたどり着きましたYO!
多分だけど、ここまでで1時間ちょっとくらいかなぁ・・・
(もうチョイかかったかも)

なんで歩いてるのか、もはや理由も分らないけれど・・
ここまで来たらもうチョイ歩きたいと、わけの分らない意地もあって(笑)、もう少し歩いてみることにしました。

そして初めて見た二重橋
IMG_3069_R
手前の橋が、正門石橋。
奥に見えるのが、正門鉄橋。通称二重橋。

人によっては手前の橋を二重橋だと思っているケースが多いようです。2つのアーチだからね。オイラは、橋が2重(手前と奥)にあるから2つあわせて二重橋なのかと思ってました(笑)。

それも違ったようです・・・ほほほほ
皇居一般参賀のときなどは、この正門が解放されるので、今度是非行ってみようと思ってます♪

そしてだだっぴろい砂利道をテクテク歩き、皇居に沿って北上。
そこにいらしたのが・・・・
IMG_3074_R
だ、だれ?
竹橋駅のところにあった像です。近くに説明がかかれた石碑みたいのがあったけど、まったく読めず(笑)。

ってことで、帰宅して調べてみたところ、和気清麻呂さんという人でした。
わけのきよまろと読むそうです。奈良時代から平安時代にかけて生きた貴族なんですって。

なんでもなくなってから千年たって、孝明天皇がその功績をたたえ正一位と護王大名神の神号をおくったのだとか。
千年後ってのがすごいw

そしてこの清麻呂さんの近くに、大きなイチョウの木がありました。
IMG_3077_R
このイチョウの木ね、震災イチョウって呼ばれているのですって。
IMG_3076_R
関東大震災で焼け野原になった都心にあったのに、奇跡的に生き延びたいちょうの木。
以降、復興のシンボルとなったのだそうです。

今まで東京で生活してて、こういうものを立ち止まって読むって・・・・実はあんまりしたことがなかったオイラ。でも世界一周をしてきた今は、こうしたもの1つ1つがとても興味深くって、ちょっと足を止めて読むことができるようになりました。

気にしてみると、あちこちにあるんですよね、こういった由来とかを書いてあるものって。橋についてとか、その土地の名前の由来とか。
面白いから皆さんもぜひ読んでみてはどうでしょう~♪

なーんてことを思いつつ、「東京って本当に江戸だったんだー」と当たり前のことに今更ながら驚いたりして、お堀の淵を歩きました。癒されるね。
IMG_3084_R
そして歩き始めて2時間近く経過したところでたどり着いたのが、北の丸公園。
IMG_3087_R
科学技術館の建物はつけん。
IMG_3088_R
初めて見たんですけどね、なにこれー!
IMG_3089_R
超かわいい!
星っぽいカタチで穴が開いている~。てか、ダビデの星の形っぽい??
かわいいなぁーとニヤニヤしながら北上すると、そこに鎮座しているのが、武道館!
IMG_3098_R
武道館は、数年前に1度来たことがあるのです。
仕事で(笑)。

前職では、毎年社員を集めてこれからの1年の目標を確認したり、会社としての取り組みや新しい製品を紹介したりする社員総会が行われてたんですね。会場はたしか毎回変わってたような気がするのですが(←もう忘れてるw)、1度武道館で社員総会をやったことがあったのでした。

当時はあの会社も色んな意味で潤っていたので(笑)、派遣スタッフさんも呼んでの社員総会だったと記憶しています。だもんで、えらい人数・・・・だから武道館(笑)。
ということで、人生唯一の武道館はお仕事だったのデシタ。

ちょっと懐かしいなぁーなんて思いつつ、門をくぐって九段下駅方面へ。
IMG_3099_R
いやー、ここまで歩いたらさすがに疲れたデスよ!
まじでw

体もなまってるし、体力も低下気味だし(笑)。
ってことで、九段下から新宿へ地下鉄で移動し、95分みっちりマッサージを受けてきました。

気持ちよかった~。
久しぶりに充実したお散歩ができました。

ひのきの花粉がまだ飛んでいるけど、ピーク時よりは花粉症も驚くほど軽くなったし、梅雨がくるまでにもうちょっとお散歩できたらいいなぁと思っています。


Copyright© Round the World , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.