東京さんぽ

昼休みに築地本願寺でぼーっとする・・・

昨日のお昼休み、オフィスにいるのも鬱々な感じだったのでちょっと近所をお散歩してみました。

会社の近くにある新橋演舞場。
IMG_0295_R

何やら若い子がうろうろたむろってます。なんだろう?と思ってちょっと近づいてみたら。。。

IMG_0294_R

あはーん。なるほど。これは若い子がたむろうわけです。剛君ってこんなこともやってるんだねぇー。新橋演舞場ってとこが渋いけども。

そして新橋演舞場から、混雑している築地場外市場を通り抜けて、築地本願寺へ行ってみました。この前TVで見て、中に入れると分かったので、ちょっと入ってみたかったのです~。

IMG_0296_R

 

それにしても豪華な外観。

IMG_0297_R

築地本願寺は、もともと江戸時代に京都の西本願寺の別院として、浅草に建てられたんですって。

でもその後の大火で焼失。ちょっと場所を変えてまた建てるも、関東大震災での倒壊は免れたのに、またその後の大火で一部焼失。

波乱万丈です。

そして現在の築地本願寺は、当時としては珍しい鉄筋コンクリートで作られ1934年に完成。インド様式なんですって。だから日本のお寺っぽくない外観なんだねー。

IMG_0298_R

築地本願寺と言えば、有名人のお葬式を開くところ・・というイメージがありましたが、この日は二組の結婚式もあったようです。

IMG_0300_R

 

中にはね、ちらほら人がいました。
ってことで、私も真似して椅子に腰かけてみたり(笑)。ちょっとボーっとして、つかの間の休息です。

お線香の香りがすごく落ち着く~。

最近のお寺は、何気にハイテク・・・
IMG_0301_R
↑モニターでお寺内部を確認してた。ミキサーみたいなのもあって、内部の音響とかやってるんでしょうねぇ。

そして、上部には立派なパイプオルガンがあります。
IMG_0302_R

お寺にパイプオルガンって珍しいですよね。TVでも珍しいですよねーって言ってたのですが、これは寄贈されたものなのです。以下、築地本願寺のHPから抜粋。

"このオルガンは音楽を通じた仏教伝道と仏教音楽の普及の願いのもと、1970 (昭和45) 年、(財) 仏教伝道協会によって寄進されました。"

生で音色を聴くことはできませんでしたが、きっと素敵なんだろうなぁー。

ってことで、休憩終了。築地場外市場をちょっと覗いてオフィスに戻りましょうかね。
IMG_0304_R

それにしてもすごい人だかり。美味しそうなどんぶりのお店がいっぱいあったけど、観光地価格・・・・・中学校の修学旅行生と思しき男の子たちが、「おばちゃんの店にしときな、おばちゃんのいうこと聞いとけば間違いないから。ほら入りな」と、お店に勧誘されてました(笑)。

でもここでお魚買ったりしたいねー。
IMG_0305_R

あっという間にランチタイム終了でございます~。


Copyright© Round the World , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.