北海道さんぽ

神社めぐり

なんとも1か月ぶりの更新です。
引越して環境が変わり、仕事も何気に忙しくって、ブログを更新する気分にいまいち慣れない日が続いていました。

そしたらあっという間に、3月終了目前・・・・!Time flies...

さて、札幌に引っ越してきて約1か月。氏神様を決めるべく、先日近所の神社を巡ってきました。近所って言っても、結構距離あるんですけどね・・・。1日でまわったので、結構疲れましたw

近所を流れる川。景色がもう田舎ー!山が迫ってくる!笑

IMG_6959_R

やっぱり東京の生活より、こっちの方が落ち着きます。。。

そして家から歩くこと15分くらい (たぶん)。
琴似 (ことに) 神社に到着です。

IMG_6960_R

琴似なんてもう何十年ぶりか!たぶん琴似神社も来たことあったんだろうなぁー。まったく覚えてないけどw

ここは、琴似に屯田が入植したときに一緒に祀られた神社。

IMG_6961_R

以外と広い敷地には、まだ雪がびっしりありました (きっと今は溶けてると思うけど…)。

IMG_6962_R

今度からお世話になりますとお参りして、次の神社へ移動です。

琴似は意外と変わっていない・・・・
IMG_6971_R

東西線琴似駅を通り過ぎて、JR琴似駅へ。ここから電車に乗って次の駅で下車します。
IMG_6972_R

発寒中央駅で下車してすぐにあるのが、発寒神社。
IMG_6973_R

ここは結構由緒ある神社っぽいです。その昔、1856年に蝦夷地開拓の幕命を受けて入植してきた人たちが、稲荷神社を立てたのがその始まりなのだとか。その時の稲荷神社が、今の発寒神社なんですって。

結構新しめに見える本殿。
IMG_6974_R

ここでも、これからよろしくお願いしますとお参りしてきましたです。

そして発寒神社から南下し、東西線発寒南駅から地下鉄に乗って一駅、宮の沢まで移動。宮の沢からさらに歩いて南下してたどり着いたのが、上手稲神社とうちゃくー!

すげー遠かった・・・・・

IMG_6975_R

雪深すぎる・・・しかも、山の中腹みたいなところにあるので、なかなか行くのが大変ですw

上手稲神社は、明治9年に仙台藩から来た開拓者が建立した神社だそう。どの神社も、開拓者が立てたって、ちょっと面白いなぁ。

IMG_6976_R

神社には、地元の少年野球チームが来てみんな1人1人お参りしていました。ここでも、お世話になりますよとご挨拶して終了。

ってことで、3つの神社を巡ってきたわけですが、行きやすさなどから、琴似神社を氏神様としてお参りに通おうかなぁと思っています。今まで相当長い間、菅原神社だったのでちょっと菅原さんが恋しいけど・・・笑


Copyright© Round the World , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.