今日は札幌の最高気温が30度と、恐ろしく暑い1日でした。
でも久々に天気の良い週末だったので、「神威岬行こうか」ということでお昼12時にお家を出発。家の近所から札樽自動車道に乗って、20分で小樽到着。
近いわー。
そして小樽を素通りして、いまだにマッサン効果で混んでいる余市へ向かいます。
途中、マッサン効果による「ニッカ渋滞」に遭遇するも、何とか無事余市を抜けて古平・美国方面へ。
※ ニッカ渋滞 = ニッカウヰスキーに行く人の渋滞
でもこの時点で14時前・・・・神威岬まで行く元気はすでになし (笑)。
ということで、目的変更で積丹でウニを食べて帰ることにしました。
積丹でウニが美味しいお店を調べると、まず出てくるのが
でも、ちょっと遠いのよねぇー。
どーしようかなぁーとぐるぐる悩んでいたら、積丹で美味しいウニが食べられるお店のまとめページを発見。
ここの6位の店名に見覚えがあったので、そこに行くことにしました☆
でも、オイラたちの前にはすでに7~8組の人たちが待っている状態。むーーー!!!
人生であまり待ってまで何かを食べることがないオイラたちですが、ここまで来て変えるわけにはいかないし、しかもおなかぺこぺこ。
ってことで、リストに名前を書いてしばらく近所をお散歩してきました。
純の店は、実はおばあちゃん家のすぐ裏のお店。
子供のころよく見た景色です。
変わっているようで、変わっていないなぁ。
美国は漁港の町。ってことで、港もちろっとみてきました。
どこ行ってもウニウニウニ。
のどかでいいところだー。
30年くらい前に来ていたお店に、よもや並んでご飯を食べることになるとは・・・笑
もう汗だくです・・・・
そして待つこと更に30分ほどで、やっとご飯にありつけました!
そう。さんざんウニウニ言いましたけど、
わたしは、ウニが嫌い。
嫌いなのです(笑)。
ほほほ。
なので、中央に乗っているウニは相方へ進呈しました。
あっという間に平らげていました。
こちらのうに丼 (海鮮丼も) は、酢飯なんです。程よい酢の加減で、白米で食べるよりも美味しかった~。
大満足のランチでござりました。
帰りも渋滞してたけど、無事家につきましたー。疲れた・・・・笑