先日部屋の模様がえをしたわけですが。。。。
今までリビングスペースとして使っていたところにベッドが移動したのですよ。
ワンルームではあるのだけど、ベッドの反対側がキッチンという構造だもんで、間に何か間仕切りの役割をする家具を置きたかったのです。
でもせっかくの広いスペースを圧迫するのはいや。。。
かと言って、ベッドスペースの反対側にキッチンってのもなぁー・・・みたいな。
ってことで、これまた無印で棚を買いました。
じゃじゃーーーーん☆
高さが83センチと低めなので、圧迫感がありません☆
これね、2種類の棚を並べているのですよ。
ほらっ♪
右側は、ガラス戸つきの棚。食器棚として使おうと思っています。
そして左側は、絶対この棚にしたかったの。
向こう側が見える棚で、空間の邪魔にならないというか、見通せるから部屋が広く見えます☆
ここには何を飾ろうかなぁーーーー。むふむふ。
どちらの棚も、タモ材シリーズのもの。TV台も、本棚も、ゴミ箱もベッドのサイドデスクも全部タモ材。もう無印の家みたいになってきてます(笑)。無印じゃない家具の方が少ないんじゃないかなぁ・・・・。
和食器っていいよねー。煮物とか盛り付けたら映えそうです☆
そしてそろそろお鍋が美味しくなる季節。
これ、世界一周に出る前も使ってたんだけど、シルバーのシンプルなカセットコンロで超気に入ってたんですよ。旅出るときに500円で売っちゃったんだけど(笑)。
また買っちゃいました。
おほほのほ。
そしてカセットコンロを買ったら、↓この子もセットで買わないとねー。
この子も無印です。
どんだけ無印好きなんだって話ですけど・・・・笑
さて、今日はこれから切り干し大根を煮るよー(←ツイッターで切り干し大根の話を聞いたら、食べたくなったので買ってきたwww)。