多肉ちゃんを1つ寄せ植えてみた
すっかり間が空いてしまいました、ブログ。
というのも、先週はずーーーーーーっとだるくて頭が痛くて、何もやる気が起きなかったので、ブログにするような出来事がなかったから…。これも全部花粉のせいです
熱こそないものの、風邪のような症状だから、ホントつらい…昼に吸い込んだ花粉は夜になってその威力を発揮するため、夜中は流れ出る鼻水との壮絶なバトルです。横になると鼻詰まっちゃうし、でも花粉症特有のサラサラ鼻水なので、音もなくつーーーーっと垂れてくる。むきーーーーー はぁ・・・・
そんなこんなで、用事以外は引きこもりな生活をしているので、何もない日々が続いておりました(笑)。
さて本日日曜日。先日苗を買って個別に植えていた多肉ちゃんたちを、1つだけ寄せ植えてみることにしました。(先日の苗を買った日記はこちら★)
カワイイーーーー。これね、100均で買ったんですよ☆ オイラの好きなナチュラルキッチンのものです。最近の100均はすごすぎる。
今回は、この前単体で購入したシュウレイちゃんを植えたいなぁーと。
買ったときは全体がピンクだったのに、だんだん中央部分から緑になってきてます!!
↓ちなみに、これが買ってきた日のシュウレイちゃん。ね、色違います。
多肉も紅葉するんだなぁー。楽しみです。
ってことで、下手なりにミニバケツに多肉ちゃんを移植してみました。
右側のちょっと空いている隙間には、もう1つくらいいいサイズのがあったら入れたいなぁと…。でもミニバケツに入るとそれだけでカワイイです~。
また苗欲しいなぁーーー(コラ)。
2013年3月3日

↓クリックしていただけると励みになります!!↓
↑クリックすると現在のランキングが見れますよ↑

Comment
花粉症にはなったことがないなぁ。
北海道と沖縄だもんね。ならないよね。
多肉ちゃん達ほんと可愛いね。
SYDは、しだ類の鉢植えが多いわ。
多肉ちゃんの方が育てやすいみたいね。
Melbourneは、なーんも無かったわ。
友達のレストランに行ってきました。
東京は八王子に杉がこんもり植えてあるから、もう大変よ…。
北海道は北海道でシラカバがあるから、私はだめだけど・・・。
アレルギーがないってだけで、ホント幸せだと思う。
メルボルンはやっぱ何もないよねーw
花粉症って大変ですね。自然も好きなので山もよく行きましたが、杉の花粉の飛ぶの凄いです。でも僕はかかっていませんが、いつなるか分からないのが花粉症だそうですね。ではお大事に。
そうなんですよね、花粉症もいつ発症するかわからないから、怖いですよね。私は杉以外もアレルギーがあって幼稚園のころから悩まされているので、もう諦めています(笑)。杉ってあちこちに植わってて、木だけを見るとまっすぐすくっと伸びてて、素敵な木なんですけどねぇ・・・花粉の飛ばない杉が早く成長することを祈るばかりです。