水曜日にね、
夜10時ごろに帰宅したら、下の部屋の人がいきなりやってきて
「下の部屋のものなんですけど。水漏れてるんですけど。」
って言うわけですよ!
「何か水出しっぱなしとかしてませんか」
って。しかもちょっと怒り気味に。
いやいやいやいや。
今帰宅したばっかりデスから!
まだトイレも行ってませんから!
うちでお風呂の水を出しっぱなしして、床も水浸しになってるとか・・
洗濯機の排水から水があふれてるとか・・・
そんなんだったら、私も謝って対応のしようがあるって話ですが。。。
その日の朝出社前に水道を使ったくらいで、夜帰宅するまで一滴も水を出していない状態だから、そんなこと私に言われても困るわけです。
結局管理会社に連絡してくださいってコトでその日は終了。
そして本日土曜日。
本当はイヤだったのですけど(笑)、管理会社から委託された工事業者さんが、うちの配水管を見に来ました。
せっかくの休日に!なんだよ、もう・・・・。
今さっき引き上げていきましたが・・・・
「原因わかりませんねぇ・・・」
・・・・・
・・・・・
うちが原因じゃないんじゃないの?
確かにリノベーションしてるとはいえ、この建物は私と同じ年。
昭和51年生まれ。
ほほほ。
内部は老朽化しているわけだから、ガタがきててもおかしくないですよねー。
って、まるで自分の体のことを言われているような気がしてきているけども(笑)。
業者さんに話を聞いてみると、洗濯場の上からコップ一杯分くらいの水がポタポタ染み出てきてたんですって。しかも、うちに「水漏れしてる」って言いに来たその日1日だけ。
いやいやいやいや。水漏れしてるって言ってきた日から、今日業者が来るまでの間も、洗濯機回したし、お風呂も使ったっちゅーの! でも、その日以外は水漏れてないんだって。
業者さんも首をかしげてましたけど・・・
また「水漏れてる」って来たら、いやだな。
私のせいじゃないけど、いい気はしない・・・。また修理だとかで時間を取られるのもイヤ!
もちろん下の部屋の水漏れてる人も、不愉快だろうけど。その不愉快さを私に向けられても困りますわ。マンションの管理会社に向けてください(笑)。
はぁ、土曜日の朝から疲れたわさ。
ってことで、ちょっと気分を変えて、今朝届いた無印の荷物を開梱して、ベッドリネンの模様替えをしました☆
ピローケースもコンフォートケースも、リボンがかかってやってきた♪
無印って、ホントしゅてきです。高いけど・・・
ベッドリネンを新しくしたら、ちょっと涼しい感じになりました!
ベッドの下が丸見えなのがイヤだったので、インド綿のマルチカバーをかけてみたぬん。
さわやかー。
今日はちょっと暑いので、玄関をチェーンをかけた状態でちょっと開けておき、窓を開けて涼しい風を取り込んでみてます。風がきもちいいー。
でも夏はコレだけじゃすごせなさそうなので、扇風機買わないとデス(笑)。
さて、午後からはこのお部屋への最初のお客様がいらっしゃるのよー。
無印良品が3度の飯より好きなもと君が、京都のお土産を持ってやってクルー。
(もと君は、世界一周中にカイロで私をピラミッドに連れてくれていった友達)
掃除機かけなくては・・・