暖かい五箇山☆
翌日20日は、朝4時45分起き~。
ねむーーーーい! といいたいところですが、前日は22時前に就寝したので、まぁ問題なく起きれました。
おばあちゃんのような生活デス(笑)。
ってことで、朝方の静かな白川郷を見るために着込んでお散歩に行ってきました。
昨日の夜とは打って変わって、人っ子一人いない静かな村。
気温はそこそこ低いと思うのですが、風がないのであんまり寒くありませんでした。
歩き回っていたので、むしろ暖かいくらいだったぬん。
ライトアップもよかったけど、ひっそりたたずむ合掌造りも、趣があって好きでした☆
空もだいぶ明るくなってきたので・・・
昨日登った展望台に、再び登ってみたデスよ。
上から見る景色も、やっぱりよい~!
本当にきてよかった、白川郷!
見たいとずっと思っていたところに、これでまた1つくることができて、えがったえがった☆
ということで、朝のお散歩を満喫して宿へ戻り、朝8時からの朝食をいただきました。
ひとつ残らず平らげて、すっかり眠くなっちゃいましたが・・・・
10時に宿を出てバスに乗り込み、走り出したと思ったらもうついちゃった!
ということで、県境に近い富山県にある五箇山に到着いたしました☆
ここも、白川郷とあわせて世界遺産に登録された合掌造りの集落があるところ。
こちらの方が集落が小さく、個人的には白川郷よりも好きでした!
落ち着いていて、風情があって、気持ち的にものーーんびりできます☆
しっかし、よーーく見れば見るほど、合掌造りってすごいなぁ・・・
五箇山には、なんでも20棟以下ほどの合掌造りしかないみたいで、集落自体も10分もあれば全部見てまわれてしまうほどこじんまりとしたところ。
でも雰囲気があって、合掌造りでなくともうっとりしてしまうような、そんな空気感。
こちらは、一見野菜を沢山つるしている民家かと思ってしまいますが・・・
実は、手作りの手芸品を売っているお土産屋さんでした☆
すごいカワユス!! 欲しくなっちゃったけど、結構いいお値段だったので、ぐっと我慢の子・・・笑
上から眺めた集落もなかなかのものでした♪
五箇山もあわせていけるツアーでホントよかったと思います。自力だと・・・・バス? なのかしら・・・
というわけで、五箇山を見たあとは一路新宿へ戻りました。
無事18時ごろ到着☆
心地よい疲れを感じた夜でございました♪
さて、次はどこに行こうかのーん!
2011年2月22日

↓クリックしていただけると励みになります!!↓
↑クリックすると現在のランキングが見れますよ↑

Comment
五箇山本当に良い所ですね。囲炉端で熱燗飲んだら情緒ありますね。
すっかり読み逃げしてましたんww
昔の時代にタイムスリップした感じ満載だけど、なんか暖かいねー。
なんだろ。
確定申告さえなければ土日休みなのにぃ(T ^ T)すでに逃げ出してどこかに行きたい・・・
雪、積もってるね!
遊びたーい( ´ ▽ ` )ノ
五箇山ものんびりできてよさそうですねー。
次は伊豆諸島なんかいかがですか?東京から近いし温泉いっぱいで良いですよ!もう行ってたらすんません笑
jidaiya_3さん
いいですね、囲炉裏!! そんな空気感デス☆
CHIEちゃん
読み逃げも大歓迎YO!
確定申告の時期はホント大変そうだよねぇ。
1年で一番忙しそう! がむばれー!
雪を見るとテンションあがっちゃうのは、雪国に住んでいないからだよね、きっとwww
Attsunさん
伊豆諸島ですかー!
島好きなので、行ってみたいんですよ☆
でも船に弱くて(涙)。
当分伊豆半島で我慢しますww